とよたガーデニングフェス2019に参加!

令和元年2日目に豊田スタジアムにおきまして恒例となった「とよたガーデニングフェス」に県議会議員となり、初めて公務として参加をさせていただきました。市議会議員の時はいち市民としての参加でしたが今回は開会式に呼んでいただきました。
会場には議員の大先輩である八木三郎さんが運営しているブースもありお声をかけさせていただきました。3日までの開催であり、天気の良いと聞いていますので多くの市民の方が訪れていただけると思います。

また、6月2日には昨日即位されました天皇・皇后をお招きしての「全国植樹祭」が開催されます。花・緑は人の心を優しくさせる魅力があり、令和の時代は平和に過ごせる世の中になることを期待します。

 

任期が始まりました!

本日、4月30日から愛知県議会議員の任期が始まりました。

選挙期間中にみなさまからいただいた票の重みに背くことなく、また、働く人・産業・地域の代表としてしっかり仕事をすることを改めてお誓い申し上げます。

どうか、このホームページや情宣物を介して活動を報告していきます。

高岡支部春の交通安全活動立哨に参加!

早朝より、高岡支部にて春の交通安全立哨に参加をさせていただきました。

最近の交通事故は親子や若い方が巻き込まれるなど本当に悲惨な事故が目立っています。豊田市から死亡事故の撲滅に向けて様々な場で発信・実践していくことが重要であると思い活動を継続していきます。

高岡工場の皆さん!お疲れ様でした!

 

令和元年度 新政あいち県議団新体制決定!

先日の当選議員による設立総会に続き、今年度の新体制が決まりました!

団長に安藤としき県議をはじめ、新5役が決定されました。全トの関係では岡崎選出の西久保ながし県議が幹事長に安城選出の嶋口忠弘県議が政策調査会長になり、小職も1期生で年長?から監事になり団を支えることになりました。

総会後、西久保幹事長から今年度の活動方針について団員からの幅広い意見を聞きたいとのことでお話をいただき、自分なりの意見をまとめていく所存であります。
何事にも全力で頑張りたいと思います!

 

決戦を終えて

一週間の決戦を戦い抜き、統一地方選挙の後半が昨日終了しました。
小職もこの一週間、個人演説会・街頭活動・決起集会・事務所訪問などできる限りの応援をさせていただきました。

特に新人の場合は、12年前の私もそうでしたが、全くの初めてのことで妻にとっても同様で長い長い7日間であったことが思い出されます。
しかし、その苦しさがあって当選させていただいたときに、そのことが必ずエネルギーになると確信しています。

このバッジをつけてくれることを期待します!