愛知県議会として青少年の健全育成を図ることを目的として、ボーイスカウト運動を支援するための「ボーイスカウト振興愛知県議会議員懇談会」の総会が開催されメンバーとして出席させていただきました。この懇談会は党派・会派を越えた超党派で構成されています。本年度は日本でボーイスカウトが誕生して100周年になるそうで11月に式典が予定されていると伺いました。また、日本においてボーイスカウトが誕生した背景として、昭和天皇が当時、皇太子時代にイギリスを訪問した際に同様な活動に感銘して日本にも導入したとのことです。
また、議題に入る前にこれまでの活動に対して議員に対して愛知県連盟から感謝状が授与されました。
今後も継続的な活動につながるよう支援してまいります。

3年ぶりに開催されたおいでん祭の地域版として、いち早く取り入れた上郷地区のまつりに出席させていただきました。2時からの開催は、この暑さで心配されましたが中学生のボランティアのおかげで無事に過ごせることが出来ました。リトルおいでんをはじめ、地元アイドル「Star☆T」の参加など大いに盛り上がりを見せていました。
役員のみなさん、大変お疲れ様でした!

新しくリニューアルされた、どんぐりの里いなぶの記念式典に出席させていただきました。稲武町時代からの道の駅で今回の改修で広場に木製の屋根を整備するとともに売店も配置や食事処も改修されました。豊田市東部の玄関として多くの方の来訪に期待します。式典では、どんぐりをモチーフとした郵便ポストが披露され稲武地区の新たなランドマークとして栄えることに期待します。

今年度の豊田市における道路及び河川整備に関する国・県に対する要望内容の説明会に出席しました。特に新規事業に関するものはありませんがこれまでの事業が着実に進めるためには予算確保が不可欠となります。地元議員としてしっかりと県に働きかけをおこないます。

6月の「食育月間」に開催される、食育推進全国大会に出席させていただきました。この大会は、当初令和2年度に開催される予定でしたが、コロナ禍の影響により順延され今回の開催となりました。参議院議長の来賓あいさつをはじめ、この大会を盛り上げるため、NHKテレビでおなじみの「チコちゃん」に大会アンバサダーとして盛り上げていただきました。開会式後には、チコちゃんと一緒に食育を学ぼう!ということで、テレビでおなじみのセリフを言っていただき会場を盛り上げていただきました。
食育に関する注目が上がることを期待します!
