トヨタ自動車を定年されたOBの皆さんにより活動している豊寿会の油絵サークルの展示会がカバハウス1階ておこなわれています‼️
どの作品も大変素晴らしく描かれています‼️
カバハウスに来た際にはぜひ立ち寄ってみてください‼️
activity report
2023年5月22日
トヨタ自動車を定年されたOBの皆さんにより活動している豊寿会の油絵サークルの展示会がカバハウス1階ておこなわれています‼️
どの作品も大変素晴らしく描かれています‼️
カバハウスに来た際にはぜひ立ち寄ってみてください‼️
2023年5月22日
2023年度愛知県障害者スポーツ大会(陸上、フライングディスク)の開会式に出席させていただきました‼️
コロナ禍により、来賓としてお招きいただいたのは4年ぶりであります。
全日から競技はおこなわれていましたが、前日同様、大変暑く熱中症が心配される時期でもあります。役員、ボランティアの方、また選手の皆さんも暑い中大変ですが、運営いただく皆さんにも安全を第一に開催いただくよう改めてお願いをしました。
そして、何より選手のみなさんには、大会を終えても引き続きスポーツを楽しんでいただくことを期待します‼️
2023年5月22日
休日を利用して岐阜県可児市にあるワールドローズガーデン(花フェスタ)に家庭サービスを兼ねて行ってきました‼️
通常は9時開園ですが、プラスで入場料を支払うことで7時から入場が出来ました‼️バラは連日の急な暑さの影響でしょうか満開のピークが過ぎていて次はもう少し早く来られればと感じました‼️
慌しい日々を支えてくれている家族に少しばかり家庭サービスが出来たでしょうか。花が好きな妻にクレマチスという花を買い、自宅でもガーデニングでリフレッシュしてもらえるといいです🎵
午後からは小職の議会レポートを地域の各ご家庭へ配布させていただきました。
連日暑さが厳しいですが水分補給、休息などこまめにとりながら皆さんもお過ごしください。
2023年5月22日
令和5年度の矢作川改修促進期成同盟会総会が開催され、出席しました。
豊田市にとって特に現在、整備中である、鵜の首の狭窄部開削事業を後押ししなければならなく地元議員としてはしっかり対応していく立場でもあります❗
道路もそうですが河川整備事業も大変期間を必要とするもので、今後もしっかりと応援しなければいけないと改めて感じた総会でした‼️
また、岡崎市で開催されましたので葵のマークが入った岡崎茶をいただきました‼️
2023年5月22日
令和5年度の矢作川境川流域下水道推進協議会総会があり出席しました。
この協議会は昭和46年に設立され流域の下水道整備に関する国への要望も含め活動しています‼️
現在の整備率は82.5%です。これも先人たちが継続した取組の成果であると思います。
汚水や生活排水を出さないことが環境に優しい世の中になるためにもこの協議会の取組をしっかり後押ししていきたいと思います‼️
また、10月には全国マンホールサミットが岡崎で開催されるそうです‼️
開催日は令和5年10月21日(土)・22日(日)です