豊田神明社 記念祭式典が開催されました

豊田神明社記念祭式典にお招きいただきました‼️
今回から宮司さんが第8代に交代するとのことで先代からご説明をいただき、先代は現在90歳とのことでした。これまで長年務められたことに感謝、感心しました。大変お疲れ様でした。
また、こちら神明社の初代氏子総代は トヨタ自動車の会長も務められた豊田英二氏であります。

神事は厳粛に行われて、終了後に先代より天井に描かれている絵について説明を受けました。106枚の天井絵馬は愛知教育大学の丹羽晧夫教授らによるもの(一枚目写真)と、日本画家の後藤嘉寿美画伯による貴重なもの(二枚目写真)だそうです。

玉串を奉てんさせていただき、願いは何より平和に暮らせる世の中になることをお祈りしました。

トヨタ自動車本社の南にある豊田神明社、ぜひ訪れてみてください‼️

 

豊田市消防団第3方面隊消防操法大会が開催されました

5月14日に開催されました、豊田市消防団第3方面隊消防操法大会に来賓として出席しました。あいにくの天気でしたが、出場された消防団の皆さんが日頃の練習の成果を発揮してくださいました。

消防団の仕事は単に消火活動のみならず、年末の特別警戒夜警や地域の行事における警備など幅広く活動をいただいています‼️
このように様々な市民の皆様の力で地域の安全も守られていることに感謝です‼️
日頃の活動に感謝しながら応援させていただきました‼️

 

豊田加茂建設事務所より事業概要の説明を受けました

豊田加茂建設事務所の担当者の皆さんより、令和5年度の事業概要について説明を受けました。

詳細については現段階ではお伝えすることが出来ませんが、道路・河川・砂防など建設の進捗について今年度もしっかりと予算がついていることに感謝の意をお伝えしました‼️財政的に厳しい中で、県民のみなさんのためにしっかりと取り組んでいただいていることを確認させていただきました‼️

 

県政レポートが発行されました

令和4年度2月議会報告、活動報告レポートが発行されました。
議員活動17年目がスタートし、改めて身の引き締まる思いです。

レポートへ掲載できるのは活動の一部になりますが、引き続きホームページやインスタグラムを活用しながら県議会、議員の活動が身近に感じていただけるよう取り組んでまいります‼️

 

レポートはホームページ『刊行物』よりご覧いただけます。

これまで発行したレポートも全てご覧いただけます。

 

 

インスタグラムやフェイスブックでも活動を投稿しています。是非ご覧ください。

 

地元消防団の激励に伺いました

先日開催された、豊田市消防団第三方面隊操法大会に出場しました地元消防団の練習に地元の区長さんと激励に伺いました‼️

今年も2チーム出場しましたが昨年12月には女性消防団員が加わり、選手として参加するそうです‼️練習風景を見せていただきましたが、重たいホースも難なくこなしている姿を見て頼もしく感じました‼️

それぞれ家庭や仕事もあるなか練習に参加をされる消防団のみなさんの日頃の活動に感謝です‼️地域のため、豊田市のために活動してくださる各地域の消防団の皆さんも、日々このような練習、活動を積み重ね地域を守ってくださっています。ありがとうございます‼️