ギャンブル依存症セミナーに参加

ギャンブル依存症について正しい知識を学ぶとともに、当事者や家族の体験談を直接うかがう機会をいただき、セミナーに参加をさせていただきました。まずは、前提の知識として司法書士による「債務整理の基礎知識」の講演後、当事者・家族からのメッセージとしての生の声を伺いました。当事者からは「孤独感」、家族からは「助けてと言おう!」、また、支える団体からは「家族の確保」の重要性が話され、それぞれの言葉・話に深く重みを感じました。この問題はとてもデリケートであり、依存症については存在していることは認識されているものの「その実態(多いのか少ないのか)」については、あまり知られていないような気がしています。
本日伺った貴重なお話で愛知県として何ができるのか?今後、自分の中で整理したいと感じた、セミナーでした。

豊川駐屯地創立72周年記念行事に出席

昭和25年に創立された、豊川駐屯地の創立72周年の記念式典に出席させていただきました。快晴のもと式典後には、観閲行進があり戦車をはじめ、多くの装備された車両の行進は、迫力満点でした。しかし、自衛隊の仕事は、災害対応など私たち県民のいざという時のために日夜訓練をしていただいています。また、この地域のご理解もあり、72周年を迎えたことと思います。
戦争や災害がない世の中になることを祈念した、式典でした。

スタートアップ講演会に参加

愛知県議会議長主催による講演会に参加をしました。今回のテーマは、スタートアップ支援拠点を活用したイノベーションの創出について経済産業省新規事業創造推進室長の石井芳明さんより、講演をいただきました。日本におけるスタートアップへの投資額はアメリカの50分の1であることなどを含め、かなり世界と比べても遅れている状況が報告されました。愛知県でも2024年度に鶴舞で「ステーションAI」の開設に向けて事業整備を進めていますが、本日の講演で「人材」「資金」「事業」この3つをいかに整備することが重要であると改めて感じました。質疑では、投資を呼び込むための教育的な取組として、学校教育においての投資に関する導入に向けた考えや具体的に取組んでる事例が紹介をされました。「教育にはお金儲けはなじまない」と否定的だったが、その後、理解をされたとのことでした。

この取組は、日本の文化には中々なじみが薄い感は否めませんが、継続して取り組むべきと感じた研修会でした。

ジブリパークが11月1日に開園します!

5年をかけ、11月1日に開園をひかえ、愛・地球博記念公園でオープンを迎える「ジブリパーク」の内覧会にいってきました。多くの報道陣がつめかける中でのセレモニーでは、外国人も招待され、ウィズコロナを見据えた演出と感じました。今回は「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3か所が開園し、来年さらに第2期開業として2か所を予定しています。議員として感じることは、あのジブリを愛知県に誘致する知事の行動力に加え、5年で開設にこぎつける「スピード感」にすばらしさを感じました。今後は、開園後、様々な課題が出てくるかとは思いますが、多くの人に楽しんでいただける施設になることを期待します。

豊田神明社 秋の大祭式典に出席

コロナ禍の影響により3年ぶりの開催となりました、豊田神明社秋の大祭式典に出席をさせていただきました。この社は、トヨタ自動車工業がこの地で整備する際に建てられ85年目だそうです。また、総代には豊田英二元社長も務められたそうで大変歴史を感じます。今回は、神事の前に木遣り(ひおり)唄を披露していただきました。また、神事の途中には、巫女舞が披露され、これまで中止が相次いだ行事が感染対策を施しながら行えることに喜びを感じた一日でした。

係りのみなさん、お疲れ様でした!