連合愛知政策委員会の皆さんと懇談会を開催

あいち民主県議団と連合愛知政策委員会のみなさんとの懇談会をおこないました‼️

我が団からは団長をはじめ、五役と各部会の正副部会長が出席しました。
団長の挨拶のあとに私から、今年度の会派の活動方針を報告させていただき、その中で今年度は、10月に知事に政策提言を作成する過程で市町村議員のみなさんからも要望に関するヒアリングをおこなう旨を申し上げ、地協から積極的に協力させていただくとのお言葉をいただき、本当に感謝であります。

その後、連合愛知より要望項目の素案を伺いました。
今後はお互いに情報を共有してより良い要望に繋げていきます!

 

令和5年度は名古屋競輪組合議会議員を務めます!

令和5年度の名古屋競輪組合議会に出席しました。
この議会は名古屋競輪を出資している愛知県と名古屋市議会からそれぞれの議員で構成されています。今年度は小職が会派の代表の一員として参加します。
また、会派の代表世話人のお役をいただき、議会での提案動議をさせていただきました‼️

今回は主に名古屋競輪の事業概要のご説明を受けましたがここ数年県への配分金は5千万で累積では91.8億円で驚きました。
しかしながら、施設自体の老朽化も進んでいることからも建て替えも含めた検討が必要とも感じました。

また、久しぶりに事業管理者である、河村名古屋市長にお会いしました。変わらずの河村市長らしさも感じた議会でした‼️

 

豊田市議会 市民フォーラム三役の皆さんとご挨拶しました

豊田市議会市民フォーラムの三役のみなさんが就任挨拶にお見えになりました‼️
小職は職場巡回を兼ねた挨拶に行く前でしたので作業着での対応となりました。

改選後、新体制、新メンバーでの船出ですが組織内議員として働く人、産業そして地域の代表として活躍していただけると確信しています‼️

小職もしっかり応援させていただきます✨

 

『丹野みどりの和やかサロン』に参加しました

上郷交流館にて元CBC アナウンサー丹野みどりさんの和やかサロンに参加をしました❗長い間CBC のテレビキャスターやラジオでご活躍され話し方がまったくダメな小職にとって大変興味深いものでした。

例えば、言葉の数。いわゆるボキャブラリーを増やすには、連想ゲームみたいに1つの言葉から浮かぶことを最低3つ書き出す訓練を日頃よりおこなうことで身に付くなど参考になりました‼️

最後に政治を目指すいきさつや想いをご自身で語られ参加者の共感を得られたと思います。

精力的に活動をされており、チラシをいただきました‼️
時間の許す方はぜひ聴講してみて下さい。面白いですよ‼️

第2回豊田市消防団警防技術大会が開催されました

第2回豊田市消防団警防技術大会が豊田スタジアムで開催され、出席させていただきました‼️

昨年より、火災現場の対応力に絞った大会となりました。
また、分かりやすくするために団員に小型マイクを付けていただき、解説を交えながら競技をされ大変良かったと感じました‼️

日頃より、地域の安全安心にご尽力いただいている消防団に改めて感謝を感じた大会でした‼️