益富地区で活動されている、子ども食堂の状況を視察させていただきました。運営者の一人からお声がけをいただき、益富交流館にて実際に子ども食堂の調理実習とパントリー(食料を貯蔵し配る)を見させていただきました。子ども食堂においては、その定義が難しいと感じるところがありますが、小職の理解は、活動による「地域づくり」であると思います。この益富地域は、多世代交流が盛んであることから雰囲気も和気あいあいとしたものを感じました。今後も継続的に活動されることを期待します。
関係者のみなさん、お疲れ様でした!
activity report
2021年10月17日
益富地区で活動されている、子ども食堂の状況を視察させていただきました。運営者の一人からお声がけをいただき、益富交流館にて実際に子ども食堂の調理実習とパントリー(食料を貯蔵し配る)を見させていただきました。子ども食堂においては、その定義が難しいと感じるところがありますが、小職の理解は、活動による「地域づくり」であると思います。この益富地域は、多世代交流が盛んであることから雰囲気も和気あいあいとしたものを感じました。今後も継続的に活動されることを期待します。
関係者のみなさん、お疲れ様でした!
2021年10月15日
愛知環状鉄道の沿線4市(岡崎市・瀬戸市・春日井市・豊田市)出身の議員で構成している議員連絡会におきまして、先日、愛知環状鉄道より要望をいただき、議員連絡会にて調整をしたのち、15日(金)に大村秀章愛知県知事に要望書を手渡しをしました。具体的には今後、5年間に係る施設更新・整備に係る補助について特段の配慮を求めるものであります。また、要望書を手渡し後の懇談では、今後、スタジオジブリと調整をいただき、車両に「猫バス」のペイントを施すことが出来ないかを検討してほしいと議員側から要請させていただきました。
愛知環状鉄道の経営が安定し、公共交通機関としての役割を果たせるよう取組んで参ります。
2021年10月15日
1961年より人と人とのつながりを大切にし、そこから生まれる新たな発想で、まちづくり・人づくりをおこない、未来を切り開いてきた豊田青年会議所設立60周年を祝う記念式典に出席させていただきました。これまでの60年間の活動を振り返り、今後の目標を中期ビジョンとして定め報告されました。また、歴代の理事長を代表してのあいさつのなかで、日本の外交に関しても調査研究をされたとのことで、当時は日本国として特に問題はなく平和であり、なかなか実感がなかったとのことでしたが、現在の、世界における緊張感からは想像できなかったそうです。私は、市議会議員時代も含め青年会議所の人と話して感じることは、小職は残念ながら、経営者としての経験もセンスもありませんが、青年会議所の方は多くが経営者であることから、全体を見渡す多角的に物事を捉えていると感じ、多くの刺激をいただいています。
今後も70年・100年活動していただくことを期待します!
2021年10月15日
愛知県の子ども・若者に関する政策の推進に向け、調査・研究をおこなう議連の研修会に参加をさせていただきました。今回は、名古屋市が進める「子ども応援委員会」について、担当である子ども応援室「水谷章一」室長により、事業概要等を伺わせていただきました。事業が始まった経緯は、やはり名古屋市でも不幸な事件があり、始めたそうでありますが、市長の肝いりであったそうです。そして市内12にブロック化し、スクールソーシャルワーカー、カウンセラーなどの専門職を常時配置していることに加え、学校内における暴力対応のため、警察官OBによる「スクールポリス」を配置しています。子どもたちの日頃の悩み・相談を待たせることなく対応していることは、とても素晴らしいと感じました。運営面では、ほとんどが人件費で占められ、国から1/3の補助があるとのことですが実際には満額ではなく8割程度であることから、財政的に体力が無い自治体では難しいとも感じました。県として、どこまでサポートできるか?という視点で考えると「補助金」は当然としても、相談員等は、かなり難しい資格が求められることから、県立大学を活用して専門学部を設けることも検討に値るすると感じました。
2021年10月13日
9月定例議会閉会日の10月12日(火)にオンラインでの議会報告会を開催し、その中で、今回、一般質問をおこなった関係でお時間をいただき活動報告をさせていただきました。2つのテーマで①愛知県が目指す自動車環境対策 ②コロナ禍による県職員への影響の質問内容と答弁について約3分ですが「生配信」させていただきました。ほかの議員の方は、用意周到で原稿を準備されていましたが、ずぼら?な小職は、一発本番で臨みましたが、活舌の悪さを改めて知ることとなりました。今回、総務会長の発案で始めて取組みましたが、大変良い経験をさせていただきました。