暖かい日差しの中、3月24日(日)同士である、市議会議員の中村孝浩さんの事務所開きがおこなわれご挨拶をさせていただきました。小職の次の活動を見据えたはからいであると感謝をしています。
中村議員のこれまでの活躍を報告させていただき、多くの地域の方も来て頂ける事はこれまで地域に根ざした活動が評価された表れであると思います。今後の活躍を期待します。
activity report
2019年3月28日
暖かい日差しの中、3月24日(日)同士である、市議会議員の中村孝浩さんの事務所開きがおこなわれご挨拶をさせていただきました。小職の次の活動を見据えたはからいであると感謝をしています。
中村議員のこれまでの活躍を報告させていただき、多くの地域の方も来て頂ける事はこれまで地域に根ざした活動が評価された表れであると思います。今後の活躍を期待します。
2019年3月22日
昨日(21日)の雨もあがり、3月22日(金)に山之手こども園の卒園式に参加をさせていただきました。すでにおこなわれた中学校・小学校の卒業式が晴天に恵まれたことから心配していましたが晴れてよかったと思います。
ごあいさつの機会をいただき、園児には小学校に入ったらいっぱいお友達をつくってくださいと、保護者には入学までに子どもと一緒に歩いて通学路の完全確認をおこなってくださいと話をさせていただきました。
元気いっぱいの子どもたちに幸あれとお祈りします。
2019年3月20日
桜が開花しそうな3月20日(水)地元である山之手小学校の卒業式に出席させていただきました。小職の息子・娘もお世話になった学校でもあります。本年は143人の卒業生であり、全員が出席しての卒業式となりました。近年、ひきこもり等の関係で全員の出席は当たり前ではなくなってきていることを考慮すると良いことであると感じました。
あと、3週間足らずで中学校に入学となりますが、新たなステージでの活躍に期待します!
2019年3月19日
平成19年6月定例議会より12年間開会された定例議会も本日3月19日(火)が最後となりました。最終日は今年度「教育社会委員長」としての委員会報告をした後、採決となりました。上程された58議案全てを可決し会議は閉じました。写真はこの4年間お世話になった議場の名札に心の中でお礼を言いました。
また、会議の前に先日、市内の小学校2人が自殺するという痛ましい事故を受けて所管する小職の委員会にて執行部から経過報告を受けました。会議の前には出席者全員による黙祷がささげられ二度と起こしてはならないと強く感じました。今後は、新年度・改選後も市議会として関わっていきます。
2019年3月18日
3月16日(土)に作元議員の総合後援会に参加をさせて頂きました。小職の県議選への挑戦に向けたご配慮であり大変ありがたい思いをしました。当日は地域の有力企業の社長や組合幹部のみなさんをはじめ、ヤクルト販売店の方もお見えで日々の活動の決め細やかさを感じました。
小職にもごあいさつの場をいただき、作元議員は国の動向に常にアンテナを高く持ち豊田市としてどう対応すべきかを教えていただきました。
私たちトヨタ系で構成している市民フォーラムという会派の特徴は政策集団でなければならないと常々思っていることから小職の挑戦が終われば次にしっかりと応援したいと思います。