瀬戸市で取組んでいる「産後ケアの取組」について視察させていただきました。産後の妊婦さんを取り巻く状況は、子育ての難しさや孤独感など様々な状況であり、また、多胎児の育て方をはじめ多くのサポートが必要とされています。今回は、瀬戸市で取組んでいる「産後ママのセルフケアサロン」の状況について市役所の職員や実際の講師を務めている方のお話を伺いました。改めて必要であると感じたことは、子育てに関して「孤独感」を与えてはいけないこと。同じ子育てをしている方と集うなど「気持ちを吐き出させること」が重要であると再認識しました。この取組みが広まることを期待するとともに愛知県で何が出来るかを考えていきたいと感じました。