第3回カーボンニュートラル懇話会が開催されました

第3回愛知カーボンニュートラル懇話会が開催され出席しました❗

2年前に全トヨタ労連が愛知県の自民党、公明党、立憲民主党、国民民主党の県連代表に呼びかけ、超党派ので知事に対して政策の実現に向け立ち上げました。
懇話会のなかで小職はこれまでの取組について、全トヨタ労連の地方議員としての活動を報告させていただきました‼️

県議会も特別委員会を立ち上げ調査研究を進めていきます。
また、小職が会長のユタカクラブ議員協議会でも同様に取り組んでおり、しっかりと政策を前に進めていく必要を再認識した懇話会でした‼️

 

農林水産委員会にて一般質問をさせていただきました

農林水産委員会に臨み、一般質問をさせていただきました‼️

テーマは、林業振興における人材育成のあり方です。
愛知県では今年度より、林業従事者の人材育成のため『あいち林業技術強化カレッジ』を創設して、それぞれの能力にあわせて教育するものです。

豊田市森林組合では、人材育成及び確保のために令和2年より岐阜県や長野県に新入社員を2年間派遣して技術習得に取り組んでいます。

今回の愛知県の取組は、豊田市森林組合の取組とは少し異なりますが、県全体として人材育成が進むことで底上げに繋がるとの想いで質問しました。

最後に要望として力の強化が必要な林業事業者に対して県としてしっかりサポートをお願いしました❗

 

愛知県議会が開会されています

愛知県議会が開会され、代表質問が行われた本日、全トヨタ労連加盟組合の方々が傍聴に来ていただき、意見交換をさせていただきました‼️

初めて議事堂を訪れた方にとっては大変興味を持ってくださいました。政策の質問や議員の苦労話をさせていただく時間もいただき、これを機会に、より政治や我々議員を身近に感じていただければと思います‼️

貴重な時間をありがとうございました‼️

また、幹事のみなさんもお疲れ様でした‼️

 

鞍ヶ池公園 鞍ヶ池あじさいの道

豊田市にある鞍ヶ池公園の『あじさいの道』に行ってきました‼️
今回で28回目とのことで毎年楽しみにしています‼️当日は大変日差しも強く、暑い中の鑑賞でしたが、やはりあじさいは雨上がりが似合うと感じました。

このあじさい道の整備に携わる地元のみなさん❗大変ありがとうございます。
とても癒されたひとときでした‼️
是非皆さんも訪れてみてください。

 

日露友好愛知の会 総会に出席しました

 

日露友好愛知の会の総会に出席しました。
この会は、超党派の県議会議員やロシアの友好に関わっている民間団体などで活動しています。また、小職の大先輩である元県議会議員の片桐清高さんも名誉会長になっています。

総会後に国際親善交流センターの伏田昌義さんから『日露人的交流の現状』というテーマについて講演を聞き、ウクライナとの関係で孤立しているロシアでも留学希望者が多いことに少し驚きました。しばらく観光は困難でも、人的交流は絶やしてはいけないと感じた総会でした‼️