三重県熊野市を訪れました

GW期間中、妻の帰省のため三重県の実家を訪れました‼️小職は連休中も仕事がありましたので、妻の車(ダイハツ、キャンバス)を運転し三重県熊野市まで送り届けま、日帰りで熊野駅から電車で豊田まで戻りました。

途中、鬼ケ城で休憩後、多くの鯉のぼりが泳いでました‼️
聞けば熊野七里浜にて毎年、この時期に泳がせているとのことですが今年で最後というお話でした。担い手不足も理由の一つでしょうか?大変貴重な景色を見させていただきました。

妻のご両親も高齢で、普段は二人で協力しながら生活しています。少しの時間ですが妻にはしっかりと親孝行していただきながら、娘との時間を両親にも楽しんでいただけたかと思います🎵

逆単身赴任の連休を過ごしましたが、身の回りのことは難なく出来ますが、やはり妻の不在は普段のありがたさを実感しました。

 

西久保ながし県議が12年の議員活動を終え、ご勇退されました

4月29日をもって議員の任期が満了となりました、西久保ながし県議の挨拶会があり、その後に小職の事務所に立寄ってくださいました‼️

西久保さんは、20年前に小職がトヨタ労組の執行委員として来たときに副委員長を務めており、当時、初めての統一地方選では、多くのことをご指導いただきました‼️その後、小職が市議会議員になった際には、衆議院議員の事務所長として一緒に政治活動をさせていただきました。
その後、3期12年、県議会議員としてご活躍されました‼️

今回の統一地方選の結果はご存知のとおりですが、西久保さんからの教えは受け継がれているのかと思います‼️

いずれにしても西久保さんの教え子の一人としてしっかり政治活動をおこなう決意を改めて持たせていただいた挨拶会でした。

12年間の議員生活をはじめ、大変お疲れ様でした。
今後、新たな日々でもご活躍をお祈りいたします。

 

故 豊田章一郎氏の献花式に参列しました

4月24日、豊田市と豊田市議会の主催による、故豊田章一郎氏の献花式に参加をさせていただきました。そのなかで故人の映像が上映され、改めて偉大さを感じました。

現地現物を大切にしている志をしっかりと議員活動に反映していきたいと感じた献花式でした‼️

 

アイシン労組出身 ひあて浩介候補の応援演説に参加させていただきました

豊田市議会議員選挙の応援でアイシン労組出身のひあて浩介候補の応援演説に出させていただきました‼️

ひあて候補とは小職が市議会議員時代に一緒に仕事させていただきました。かなりの政策通でトヨタ労組出身の議員を引っ張ってほしい想いがあるからです‼️

3回目の選挙ですが必ずやってくれることを信じてます‼️

頑張れ💥👊😃ひあて浩介候補‼️

 

岩滝町春まつりが開催されました

岩滝町春まつりのご案内をいただき出席させていただきました‼️
3年ぶりとのことでしたが、初めて白山神社に行かせていただき、歴史も古く1700年代の書物も出てきたそうです。

神事ですので写真は上手く撮れませんでしたが、本当に歴史を感じる祠でした‼️

選挙応援の合間でしたが、とても癒されました‼️
皆さんも是非岩滝町へ訪れてみてください