愛知県政策企画局が主催する、
中京大都市圏づくりセミナーに参加しました‼️
会場受講を希望しましたが予定が合わなかったためWeb受講しました。
しかし、通信環境があまり良くなかったため時々聴きにくかったのが少し残念(泣)
セミナーの内容はとても参考になりました‼️
特にリニア全線開業により、東京、愛知、大阪が約一時間で結ばれ、一体化し、人口7千万都市が誕生することへの対応のカギは豊田市も含めた中核市が何をするかにかかっているとのこと。具体的には、通信と交通であり、加えて民間企業をどう巻き込むか⁉️だそうです。
このセミナーは小職が議員になって毎年参加させていただいています。講師の方のお話も大変分かりやすく、無料で受講出来るのも魅力です‼️
この受講を機にさらに深掘りして、2月議会の予算質疑に繋げたいと感じたセミナーでした🎵

妻にラグビー🏈観戦に付き合って頂いたお礼を兼ねて
愛知県美術館で開催しています、ジブリパークとジブリ展に行って来ました‼️
想定はしていましたが人が多く、大変賑わっていました‼️
廻りながら、妻は作品の原画を見ることが出来て良かったと喜んでくれました🎵
楽しんだ最後にはお約束のお土産さんです‼️
今週末に遊びにくる孫のためにしっかり経済活性化のための一助となったのではないかと思います🎵
充実した一日となりました‼️

一般県道宮上知立線バイパスの開通式典に出席しました‼️
このバイパスは刈谷市里山町から豊田市中田町の2.3㎞の整備事業です。
ご来賓の挨拶でも触れられていましたが、構想から今日に至るまで10年以上の時間をかけられたとのことでした。
本当に多くの人にご協力、ご尽力いただき、とりわけ地権者の方には、土地を提供していただくなど深いご理解のたまものであると思います。
式典後のセレモニーのテープカットでは、風が吹く寒い中ではありましたが華やかに行われました‼️
この道路が産業の発展はもとより、渋滞緩和や地元に愛されることをお祈りして、くす玉🎊も引かせていただきました‼️
ご尽力いただいた皆様、ありがとうございます。
多くの方に利用していただきたいと思います。

午後から小雨が降るなかでしたがトヨタヴェルブリッツと静岡ブルーレヴズの試合を観戦しました🎵
せっかくの貴重な観戦でしたので、妻と一緒に観戦しました‼️
試合はヴェルブリッツが逆転して何とか逃げきり勝利🙌。
そして、一緒に観戦を楽しんでくれた妻に感謝の意を込め事務所近くにあるケーキ🎂屋さんのデコレでケーキを買って帰りました!
こちらのケーキ屋『デコレ』さんは、とても評判がよくクリスマスには人の多さに警備員が出るほどです‼️
午後からは少しだけ家族サービス❓が出来たかなぁ(笑)
充実した休日を過ごせました🎵

愛知県私学協会並びに保護者会連合会様より、愛知県私学振興予算の充実についての陳情書を受け取りました。
今回、陳情に見えた杜若高等学校の桑田校長先生は小職と中学、高校の同級生であり、ラグビー部🏈でも一緒でした。彼は、今では愛知県ラグビー協会の理事長を務めています。
陳情内容を説明いただきながら、お互いにこれだけ教育について話すなんて当時ではまったく考えられないと昔話にも花が咲きました‼️
しっかりと陳情内容について県当局に伝え、学びやすい教育環境の充実に取り組んでいきます‼️
お忙しいなか、お越しいただきありがとうございました‼️
