今年度、警察委員会に所属し、また、副委員長を仰せつかっていました。最後の委員会に臨まさせていただきました。議案については本会議の場で多くの質疑がおこなわれたことから、スムーズな審議となりました。今回、この委員会に臨むにあたり、昨年12月に発生した、岡崎警察署・留置場にて容疑者が亡くなったことに対して、実質最後の委員会となるなかで中間報告をお願いしていました。
真相解明にはまだまだ時間がかかるとのことですが、しっかりと原因究明及び再発防止を依頼して閉会となりました。
2023年3月24日
activity report
2023年3月24日
今年度、警察委員会に所属し、また、副委員長を仰せつかっていました。最後の委員会に臨まさせていただきました。議案については本会議の場で多くの質疑がおこなわれたことから、スムーズな審議となりました。今回、この委員会に臨むにあたり、昨年12月に発生した、岡崎警察署・留置場にて容疑者が亡くなったことに対して、実質最後の委員会となるなかで中間報告をお願いしていました。
真相解明にはまだまだ時間がかかるとのことですが、しっかりと原因究明及び再発防止を依頼して閉会となりました。
2023年3月24日
令和5年度の予算審議を含めて、議案に対する質疑をする機会をいただきました。愛知県議会では、慣例的に委員会のなかでは質問をすることは控えています(恐らく委員会運営に徹する意味だと思いますが・・・)が、本会議では許されていますので、今回は、2年前に改定した名古屋高速道路を含めた中京圏における料金改定の効果を確認しました。
答弁のなかで利用者は増加したとのことでしたが、近距離のみで名古屋高速道路を介して東名・名神を利用する状況は、把握されていませんでした。
私は常々、高速道路における整備費は、利用料金で賄い返済後に通行料が無料になる「償還主義」の考えは、破綻していると感じています。永久有料化にすることで現状の利用料金は安くなると確信していますので今後も発言していきたいと感じた議案質疑でした。
2023年2月12日
県議会議事堂に連合春闘キャラバン隊のラッピング車両が、到着し対応させていただきました。当日は、新政あいち県議団と名古屋市会の議員の方もみえて盛り上げに協力させていただきました。
この車両を活用して全国中をまわり啓発に努めるとのことであります。連合運動が全国に広がることを期待します。
2023年2月12日
連合愛知が掲げる、秋季生活闘春季生活闘争の啓発に向けた街頭活動に参加をしました。豊田市駅前のペデストリアンデッキにて通学・通勤者に啓発グッツを配布し、格差社会の是正や人への投資の拡充などを訴えさせていただきました!
活動する中で市民の反応は、思った以上に良く、今春闘に対する市民の期待を感じた街頭活動でした。
2023年2月12日
カバハウスに献血車両が来ることに合わせて、久しぶりに献血に協力させていただきました。ちなみに献血は69歳まで可能であり、まだまだ若い?小職は400ml協力しました。現在輸血は不足していることから、有効に使っていただけることを願います。また、当日は、カバハウスにいる組合役員の多くが積極的に協力しましたが、やはり若い方の献血に要する時間は、短く、年齢差を感じた献血活動でした!
みなさんのご協力を願います!