第2回豊田市消防団警防技術大会が豊田スタジアムで開催され、出席させていただきました‼️
昨年より、火災現場の対応力に絞った大会となりました。
また、分かりやすくするために団員に小型マイクを付けていただき、解説を交えながら競技をされ大変良かったと感じました‼️
日頃より、地域の安全安心にご尽力いただいている消防団に改めて感謝を感じた大会でした‼️

activity report
2023年6月12日
第2回豊田市消防団警防技術大会が豊田スタジアムで開催され、出席させていただきました‼️
昨年より、火災現場の対応力に絞った大会となりました。
また、分かりやすくするために団員に小型マイクを付けていただき、解説を交えながら競技をされ大変良かったと感じました‼️
日頃より、地域の安全安心にご尽力いただいている消防団に改めて感謝を感じた大会でした‼️

2023年6月12日
第51回ユタカクラブ議員協議会の総会を開催しました‼️
この協議会はトヨタグループの組合から擁立している議員で構成され、運営事態も我々議員がおこなっています。
また、小職は昨年から会長を仰せつかっています。
総会の後半は今回の統一地方選挙にてご勇退された方にこれまでの活動への感謝をお伝えさせていただきました‼️
第2部として研修会をおこない、脱炭素への取り組みについて、株式会社地域計画建築研究所 アルパックより畑中直樹氏を講師に迎え、ご講演いただきました。
今後の議員活動に活かしてまいります❗

2023年6月12日
先日、土橋小学校区の子ども会からモルック大会のご案内があり出席しました❗
モルックとは、木でできた筒状のものをボーリングのピンのように並べ、同様の木でできた筒をピンに向かって投げ、倒し、得点とするものです。(すみません「モルック」で検索いただくとわかりやすいかと思います😢⤵️⤵️)
最近はフットサルから比較的安全で熱中症などのリスクが低い軽スポーツに移りつつあるそうです‼️
ルールもシンプルで子どもからお年寄りまで楽しめそうでした‼️
運営する役員のみなさん❗お疲れ様です。

2023年6月12日
西三河南北道路推進協議会が開催され出席しました。
この道路は西尾市から安城、岡崎を経て豊田市までつなげる計画で進めています。
県内をみて、東西軸は高速道路も含め整備されていますが、南北軸については弱い感が歪めないことから協議会を立ち上げました。
少しでも計画が進むことを感じた総会でした‼️

2023年6月12日
令和5年5月臨時議会が開会され、小職はあいち民主県議団の政策調査会長を仰せつかり会派の政策立案を担います。
そして、団の五役として鈴木純団長、天野正基幹事長、鳴海やすひろ総務会長と議会広報活動に臨みました‼️
県議として5年目、議員として17年目になりますが常に全力で取り組みます‼️
