SDGsアイチエキスポ2024が開催されました

愛知県国際展示場(アイチスカイエキスポ)にてSDGsアイチエキスポ2024が開催され、オープニングセレモニーに出席させていただきました‼️

 

冒頭、大村知事の挨拶ではSDGs の認知度は2019年は7.7%でしたが、2024年は68.8%までに広がり成果が出てきて、今後も愛知からSDGs を全国に発信していきたいとありました。

 

その後、いくつかのブースをまわり、愛知県ブースでは、活動発表として豊田鉄工さんのSDGs への取組みとしてトヨテツの森と言うことでビオトープの整備や自然観察が出来る取組みを伺いました。

実はこの取組みは以前、愛知県議会の県内視察で見させていただいた内容でしたが、今回、より分かりやすい説明でした‼️

その他にも学生や企業のブースを見させていただきましたが様々な観点で展示されていました。

 

あいち伐木競技大会が東栄ドームで開催されました

今年で2回目となる『あいち伐木競技大会』を見させていただきました‼️
森林業務に携わる16名の選手による競技です。

 

開会式後にエキシビションとして行われた、3分以内に木を伐って的に当てる技術を披露いただきましたが、技術の高さを目の当たりにし感激しました。

 

その後、競技では簡易式筏木競技と丸太合わせ輪切り競技の合計で順位を競います。
地元、豊田市森林組合所属の方が見事優勝されたとのことで喜ばしい限りであります‼️

 

また、それ以上に連日の雨によりぬかるんだグランドを整備していただいた関係者に感謝します。

みなさん、お疲れ様でした‼️

 

議席が変わりました

9月26日から議席が変わりました‼️

 

昨日までは、議席34番でしたが、本日から35番になりました。

一般的には議席が多いほど古いとされていますが、小職の場合は先日、衆議院選挙のために辞職した豊川市選出の『おおたけりえ』前議員の席が空席になったことから移動になっただけであります💦

 

少し真面目な話ですが、議員を辞してまで衆議院議員を目指す覚悟は、小職には出来ることではありません。様々な背景や事情はあろうかと思いますが、その判断に敬意を表したいと思います。

 

同志がいなくなることは寂しいことですが、彼女の奮闘に期待する事を感じた、議席移動でした‼️

 

愛知県議会 議会傍聴・意見交換会

小職がお世話になっています、全トヨタ労連の組合の役員の皆さまが、県議会に来ていただき、午後からの代表質問の傍聴の前の時間を活用して意見交換をさせていただきました‼️

 

自己紹介後に愛知県における自動車産業政策の取組みを報告し、その後フリートークとなりました。
最後に私からは、今回お話したことを職場で展開していただくことをお願いしました。

 

働く人の貴重な生の声が聞くことが出来有意義な時間をいただきました‼️
ご参加いただいたみなさん、アテンドしていただいた役員のみなさんに感謝します。ありがとうございました。

 

河木照雄さんの旭日双光章叙勲祝賀会が開かれました

豊田市商工会議所河木照雄さんの旭日双光章叙勲祝賀会にお招きいただきました‼️

 

長きにわたり豊田市の中心市街地の発展に寄与されたことが評価され、今回の叙勲につながりました。
会社を経営しながら一方で商工会議所の副会頭として会頭を支えながらであります。
また、小職も市議会議員時代から大変お世話になっていて、とにかく明るくお元気な印象です。

 

セレモニーでは、大村知事、豊田市市長、元トヨタ自動車社長などそうそうたる方が駆けつけ人脈の広さを感じました。
最後には子どもさんより感謝の言葉や花束💐で大いに盛り上がりました‼️

 

これからも豊田市の発展にますますご活躍していただくことを期待した祝賀会でした‼️