連合愛知豊田地域協議会春の社会貢献活動

今年も連合愛知豊田地域協議会の皆様による春の社会貢献活動がおこなわれました。小職の記憶では10年くらい前に豊田市を着ていただいた方に特にインターチェンジ周辺の道路の草刈りをすることできれいな豊田市を感じ取っていただきたい旨でおこなわれました。これまで次の予定がない場合は、お世話になっている組合役員の皆様とご一緒させていただきましたが、今回は次があるので激励のみとさせていただきました。大切なことは継続した活動になっており、たとえ、組合の役員が退任されても次の新しい役員が引き継いでいただけることであります。

みなさん、大変お疲れ様でした!

 

2019年豊川・矢作川連合総合水防演習・広域連携防災訓練に出席

5月19日(日)豊田市白浜公園におきまして大規模な防災訓練を開催しました。この訓練は国土交通省・愛知県・矢作川にかかる自治体の主催で水防関係者の水防技能の習熟と防災関係機関が相互に連携した複合型災害に対する各種訓練による防災体制の確立を図ることを目的としています。小職も豊田市議会議員を12年間させていただきましたがこのような大規模訓練の記憶がなく、聞けば24年ぶりとのことでした。
石井国土交通大臣・大村愛知県知事など多くの方が見守る中、3時間の訓練となりました。高浜市とはテレビ中継での訓練や多くの資機材を活用したものとなりました。

日々の訓練が重要であると改めて感じた次第です。関係者の皆さんお疲れ様でした!

 

第47回豊田市立竜神中学校闘竜祭(体育祭)に出席

小職が市議会議員よりお世話になりました竜神中学校の体育祭に出席させていただきました。今週・来週にかけて豊田市内の多くの小中学校で運動会・体育祭が行われると聞いている中、一部の学校では午前中開催のところがあると聞いています。理由については推察すると熱中症と教職員の多忙化であると思いますが、大切なことは生徒会は生徒の意見を聞いて、PTAは保護者の意見を聞いたうえで学校と協議していただきたいと感じます。単に教育委員会の指導により一方的にすることは好ましくないと思います。学校の裁量に任せてみることも必要ではないかと感じました。

関係者のみなさん、お疲れ様でした!

 

第62回愛知県へき地教育研修協議会総会に出席

豊田市の下山地区にあります花山小学校におきまして、愛知県内のへき地教育研究団体の活動を促進し、関係機関・団体との連携を密にして、へき地・小規模・複式学級を有する学校の特性を生かした研究を進めている協議会の総会に県議会議員は顧問という位置づけで総会に出席させていただきました。
昭和33年から協議会として研究を進め、現在県内には56校が参加をしているとのことであります。豊田市の特徴として合併により広大な地域を得ましたが、小規模校を含め多くの小中学校が存在することも事実であります。行政の効率性の観点をもって統廃合を進める考えは全否定しませんが、自然との共生を目指した学校経営も必要であると思います。
今後の研究活動を興味をもって見守っていきます!

 

令和元年度 豊田市戦没者遺族連合会役員総会に出席

スカイホール豊田にて令和元年豊田市戦没者遺族連合会役員総会に出席させていただきました。本会は平成20年度より、うすれゆく戦中戦後の記憶を残す活動に取り組まれています。役員の皆さんのご高齢化を感じますが、我々の世代がしっかりと受け継がなければと思います。
今朝の中日新聞でも掲載されましたが冊子を発行し、後世に戦争の悲惨さを伝えていくとのことであります。

これからもよろしくお願いします!