3年ぶりの豊栄町1区の防災ふれあいまつりにご招待いただき出席させていただきました。挨拶をさせていただく機会をいただき、防災に関する昨年の愛知県民意識調査の概要を申しげました。やはり災害がないと防災に関する意識が低下している顕著な数字が出ています。特に家具の転倒防止、飲み水の備蓄に関するものは下がっています。今回のこの行事で改めて、防災意識を高めていただきたいと申しげました。その後、地元有志による「木遣(きやり)」保存会により、唄を披露していただきました。この木遣は、労働歌であり重たい木材を運搬する際の掛け声として唄われたそうです。
役員のみなさん、雨の中大変お疲れ様でした!
