愛知県議会議長主催による講演会に参加をしました。今回のテーマは、スタートアップ支援拠点を活用したイノベーションの創出について経済産業省新規事業創造推進室長の石井芳明さんより、講演をいただきました。日本におけるスタートアップへの投資額はアメリカの50分の1であることなどを含め、かなり世界と比べても遅れている状況が報告されました。愛知県でも2024年度に鶴舞で「ステーションAI」の開設に向けて事業整備を進めていますが、本日の講演で「人材」「資金」「事業」この3つをいかに整備することが重要であると改めて感じました。質疑では、投資を呼び込むための教育的な取組として、学校教育においての投資に関する導入に向けた考えや具体的に取組んでる事例が紹介をされました。「教育にはお金儲けはなじまない」と否定的だったが、その後、理解をされたとのことでした。
この取組は、日本の文化には中々なじみが薄い感は否めませんが、継続して取り組むべきと感じた研修会でした。